とある動画が鬱回復期の過ごし方のヒントになる

とある動画が鬱回復期の過ごし方のヒントになる

a0001_013657

私はyoutubeをよくみます。動画によっては学べる動画も沢山有り、例えば「○○先生の○○」とか・・・←この方は許可をとっていないので記載出来ないのですが、ほんと学べる動画は沢山有ります。私が自営業で生きていけているのも動画、WEB情報、書籍で勉強し生きていくすべを学びました。しかしWEBの世界はまだまだ怪しい情報の方が多いことは事実です。しかし良質な情報もドンドン増えているので時間がある時はウェブで勉強する事もありです。基本的には無料ですしおすすめです!

前置きはこの辺にして、うつ病回復期の過ごし方で「為になるな」「この様な考え方で過ごせばもしかしたら、うつ回復期にぶり返さなくてすむかも」と強く感じたくらい、うつ病回復期の方に見て頂きたい動画を発見しました。その動画の配信者は大愚元勝さんこの方は和尚さんです。人々の悩みを募集しその悩みに対し、答えるといった形式の動画です。大愚元勝さんが作りだす動画の中で私が皆さんに見て頂きたいと思った動画タイトルは「うつ病からの復帰 頑張らなくていい、今できる小さなことからやってみる達磨大師の教え」といった動画です。

スポンサーリンク




動画の概要

この動画の相談者はうつ病になり、現在回復、若しくは回復期にある方です。相談内容はうつ病になり→現在脳や体は動くようになった。就職活動を行っているが、以前の自分とは違う、ストレスに異常に弱い、以前の様に頑張れない、人が怖いなど、活動をする中で以前の自分とは違う自分を知り将来に不安を感じているとの事!

これスッゴクわかります。以前の自分とは違う。ストレスに弱い、以前の様に頑張れない、人が怖いなど私もそうでした。私もまだ完璧に以前と同じ自分ではありません。しかし随分マシにはなりました。この様な事がおこる理由は簡単で、例えば風邪で仕事を1週間休んだとします。回復しても最初の3日間は非常に疲れませんか?以前より仕事が大変に感じませんか?しかし1週間すれば以前と同じ感覚で働けますよね。これと一緒でうつ病になり病気から回復してこの様に感じる事は当たり前であって、自然な流れです。そしてリハビリをする事で慣れていき以前の自分に戻れると私は思います。ただうつ病の場合は闘病期間が長いので、回復も多少時間はかかると思います。でも大丈夫!社会と徐々に関わっていく事で以前の自分に若しくは以前以上の自分になって復帰できるのではないかと私は考えています。

といった事も大愚元勝さんはおっしゃっていました。

自分に出来る事を一生懸命する

そしてうつ病回復期でかなりヒントになる事を大愚元勝さんは仰っていたので紹介したいと思います。

自分に出来る事を一生懸命する

これは掃除を一生懸命やるなど、なんでも良いと思います。うつ病時であれば、動けない事が多い為、体の充電を一生懸命やる。一生懸命ゆっくり過ごす事も良いです。回復期になれば、無理をしない事を考えつつ一生懸命掃除をする←これって結構難しいですよ。要するに体調を考えながら、掃除を一生懸命しなければいけないので、腹八分目で掃除をしなければ行けません。バランスを考えながら行動する事が大切なので、「今日はトイレだけ若しくはトイレの1部分だけピカピカにする」等が良いかも知れませんね。とにかく自分が出来そうな事を一生懸命する事が大切と大愚元勝さんは仰っていました。

この言葉は私も共感したのですが、私の場合治ったと思ったら就職活動に励み、うつになると言った負のサイクルで過ごしていた時期がありました。しかしある時を境に「このまま就職活動しても繰り返すだけ・・・」と思い、感じたので就職活動は元気になってもストップしていました。只私は誰の役にも立たない存在と言った自負の念があり、少しでも誰かの役に立ちたい(厳密に言うと自分が生きている爪跡を残したいが本心)と強く思うようになりました。そこで最初に始めたのがウェブサイト運営、少しでも良質なサイトをウェブ上に残してやろうと思いながら毎日少しづつページを作って行きました。そこで運良く収益が発生し、現在ではその事業以外にもウェブ関連の仕事を行っています。←技術もスキルもまだまだですが(笑)

なので1つの事(自分に出来る事)を一生懸命やる事で違った世界が見える可能性もあるので、自分に出来る事を一生懸命やる事は本当にお勧めです。備考にはなりますが、うつ病になる方の1つの特徴として相手(周りや、他者)の気持ちに敏感方が多いと聞いた事があります。これってかなりの才能で、人が気が付かないけど人にとって必要で困っている事に気付けちゃうんです。なのでそういった事に気付き自分で作り出す事でも、人生が大きく変わると思いますよ!

今回ご紹介した動画はコチラです。私のへったっくそな文章より、気づきや教えを頂けると思うので是非視聴して下さい。


引用元http://taigu-gensho.com/

スポンサーリンク




雑記や日記カテゴリの最新記事