ネムリスサプリメントを実際に購入しました
私は上手く寝付けないので結構悩んでいます。睡眠薬を飲めば良いのですが、日中も眠くなる可能性が有るし私の場合翌日体がかなり怠くなります。「うーん」といった感じで悩んでいました。そんな中休息サプリメントを飲んでみようと思い、様々なサプリメントを調べていく中で出会ったのがネムリスです!ネムリスは筑波大学教授監修のもと作られている為、信頼感安心感があるなと感じ注文する事にしました。
とりあえず公式サイトを見たい方はコチラからどうぞ。
⇒ネムリス-nemlis公式サイトを見てみる
ネムリスをレビュー
注文してから2~3日位で白い箱に入って家に届きました。ネムリスのパッケージデザインは個人的には好きです!スタイリッシュなイメージなので、かっこよく持ち歩く事ができます。
サプリメントの他にパンフレットが届くのですが、ネムリスの成分とネムリスは天然素材を贅沢に配合したナチュラルなサプリメントですよ!と言った事などが記載されています。
ネムリスを飲んでみた
ネムリスは1粒1.8グラムあり結構しっかりしたサプリメントです。
ネムリスの摂取目安は1日6粒ですが、寝る前に6粒飲むのは大変なので、私は寝る3時間前3粒、寝る1時間前3粒ずつに分けて飲んでいます。また症状が良くなってくれば、徐々に減らしていくと良いとパンフレットに記載されていました。よって飲んでいく内に変化があれば、徐々にサプリメントの量を減らすと良いでしょう。味はというと無味です。変わった味はしません。よって飲みにくいと言った事もありません。備考になりますがサプリメントは時間を決め規則正しく飲むと良いみたいです。ネムリスの場合は仕事が終わり眠る前のリラックスタイム辺りが良いと思います。
ネムリスについて
ネムリスは筑波大学の裏出教授監修のもと脳波データをとり検証されたサプリメントです。ネムリスを飲んで寝た人、飲まないで寝た人にわけデータをとり検証されています。筑波大学の研究結果によるとネムリスを飲んで寝た方の脳波は深いリラックス状態にある。といった実験結果が出ているみたいです。個人差はあると思いますが、私がネムリスを購入しようと思った1番のきっかけはこの研究結果を知り購入を決意しました。
ネムリスの成分について
ネムリスの成分ですが、
ラフマ葉エキス30mg、グリシン495mg、GABA酵素70mg、トリプトファン70mg、テアニン36mg、クワンソウ30mg、月見草25mg、メリッサエキス10mg、ビタミンc30mg、ナイアシン5mg、ビタミンB6 9mg、ビタミンB12 10ug、が含まれています。
トリプトファン
トリプトファンはセロトニンを作る材料となる物質でバナナなどに含まれているアミノ酸の一種です。そしてセロトニンはトリプトファンとビタミンB6が合成する事で出来ると言われています。またメラトニンの元になるのはセロトニンという物質です。体内のセロトニンの分泌量を増やせれば、メラトニンの量を増やすことにつながります。このメラトニンという神経伝達物質は睡眠を促す物質なのでメラトニン分泌量が増えると寝やすくなると言われています。
クワンソウ
睡眠系のサプリメントの中にはクワンソウとギャバといった成分が含まれている事が多いのですが、クワンソウは沖縄では眠り草ともいわれて親しまれている植物です。根っ子や茎の部分に睡眠を促す物質が含まれているみたいです。このクワンソウの中にはオキシピナタニンが多く含まれており、オキシピナタニンという成分は、マウスやラットの実験において、自然の鎮静効果があり、睡眠改善剤として日本、世界で特許を取得しているみたいです。
ギャバ
ギャバはチョコーレートなどに多く含まれていますが、アミノ酸の一種で抑制系の神経伝達物質。不安や興奮等を抑えて精神を安定させる。また血管拡張作用があり血圧を下げる効果が期待できると言われています。例えばチョコレートを食べる事でリラックスした気持ちホットした感じになるのはこのギャバの作用かも知れませんね。
ネムリスの感想
上記のような成分が含まれている睡眠休息サプリメントネムリス。個人的には気に入りました。個人の感想なので全ての人に変化が起こる訳でもありませんし。健康食品の為睡眠薬の様な速効性はありません。よって即のんで即寝たいといった方には不向きですが、実験データにもある様に続けていく事で深いリラックス状態の睡眠を取れる可能性もあります。一度試してみても良いのではないかと個人的には思っています。私のオススメですが飲んでから布団に入り、自律訓練法を一緒に行う事で寝つきが良くなる可能性が有りますので一度試してみて下さいね!ネムリスはお試し価格であれば1890円送料無料です!